2024.12.28
活動
今年一年、色々なことがありました。 笑ったり、怒ったり、泣いたり、、、、とても大きく成長できました♪ 年末の大掃除のお手伝いも楽しんで率先して行っ... 続きを見る
今年一年、色々なことがありました。 笑ったり、怒ったり、泣いたり、、、、とても大きく成長できました♪ 年末の大掃除のお手伝いも楽しんで率先して行っ... 続きを見る
2024.12.27
活動
オハイアリイのクリスマスパーティーをみんなで最高に盛り上がりました🥰 みんなでケーキを作ったり、ビンゴ大会でプレゼントをゲットしたり、ダ... 続きを見る
オハイアリイのクリスマスパーティーをみんなで最高に盛り上がりました🥰 みんなでケーキを作ったり、ビンゴ大会でプレゼントをゲットしたり、ダ... 続きを見る
2024.12.23
活動
ボッチャは体に障害を持った方にもできるスポーツとして有名で、運動機能の向上にとても効果的です。また、チームでコミュニケーションを取りながらゲームを進めることで... 続きを見る
ボッチャは体に障害を持った方にもできるスポーツとして有名で、運動機能の向上にとても効果的です。また、チームでコミュニケーションを取りながらゲームを進めることで... 続きを見る
2024.12.22
活動
寒い季節に外で遊ぶことは、健康を維持し、楽しさを感じながらさまざまな発達を促進するために非常に有益です。 免疫力アップ!体力アップ!四季を肌で感じる! ... 続きを見る
寒い季節に外で遊ぶことは、健康を維持し、楽しさを感じながらさまざまな発達を促進するために非常に有益です。 免疫力アップ!体力アップ!四季を肌で感じる! ... 続きを見る
2024.12.20
活動
サーキット運動には、体力や柔軟性、バランス感覚などの身体的なスキルを鍛えるのに非常に効果的だと言われております。また、平均台を歩くことは集中力が必要になります... 続きを見る
サーキット運動には、体力や柔軟性、バランス感覚などの身体的なスキルを鍛えるのに非常に効果的だと言われております。また、平均台を歩くことは集中力が必要になります... 続きを見る
2024.12.14
活動
ウサギとカメのペープサート劇で使う背景画の色塗り🖼️ 絵を描く活動は、創造力や問題解決能力を養うのに役立ちます。どんな絵を... 続きを見る
ウサギとカメのペープサート劇で使う背景画の色塗り🖼️ 絵を描く活動は、創造力や問題解決能力を養うのに役立ちます。どんな絵を... 続きを見る
2024.12.14
活動
お誕生日をお友達のみんなでお祝いしてもらうことは、良い思い出になることはもちろん、自尊心も高められ、とても大切なイベントでもあります♪🥰 ... 続きを見る
お誕生日をお友達のみんなでお祝いしてもらうことは、良い思い出になることはもちろん、自尊心も高められ、とても大切なイベントでもあります♪🥰 ... 続きを見る
2024.12.10
活動
3ヶ月前は、みんなが椅子に座ってはじめの会を行うことなど全然できなかった子どもたちが、今ではちゃんと椅子に座ってはじめの会が出来るようになってきました! ... 続きを見る
3ヶ月前は、みんなが椅子に座ってはじめの会を行うことなど全然できなかった子どもたちが、今ではちゃんと椅子に座ってはじめの会が出来るようになってきました! ... 続きを見る
2024.12.06
活動
今年最後の収穫は、、、大根!!! 引っこ抜くのに力を入れて、思いっきり抜く楽しさをみんなで味わえました♪ あっという間に大きく育った大根に驚きと自... 続きを見る
今年最後の収穫は、、、大根!!! 引っこ抜くのに力を入れて、思いっきり抜く楽しさをみんなで味わえました♪ あっという間に大きく育った大根に驚きと自... 続きを見る
2024.12.03
活動
11月の「オハイアリイの宴」にて、理学療法士のナツ先生による親子ストレッチをしました。 日頃から自宅でもできるストレッチの紹介と実演。 親子のコミ... 続きを見る
11月の「オハイアリイの宴」にて、理学療法士のナツ先生による親子ストレッチをしました。 日頃から自宅でもできるストレッチの紹介と実演。 親子のコミ... 続きを見る